オロナインでニキビが悪化!?オロナインのニキビに対する効果はいかほど?

きず薬といえばオロナイン・・・
ニキビにも効果があるのかなぁ・・・
ニキビに悩むアザラシさん
オロナインH軟膏
超ロングセラーのお薬です!
ご自宅にオロナインが置いてある方も多いのではないでしょうか。
軽いすり傷や切り傷など、オロナインをサッと塗ったりしますよね!
軽いものならヤケドにも使うことができます。
昔から身近な存在で、幅広く使われるオロナインですが、
ニキビに対しての効果はどうなのでしょうか。
そこで今回は、オロナインはニキビに効くのかについて解説します。
オロナインH軟膏
知らないヒトがいないほど、馴染み深い薬の1つじゃ~!
ニキビ肌の改善ならおまかせ!ダイジョーブ博士
オロナインは、あくまで消毒薬です!
それを前提として話を進めていきます!
この記事を書いている人の本気でぶっちゃけたプロフィール
1.オロナインってニキビに効くの?
結論からお伝えすると・・・
オロナインはニキビに効果があります!
オロナインの効能効果をみてみると
ニキビ/吹き出物/はたけ/やけど(かるいもの)/ひび/しもやけ/あかぎれ/きず/水虫(じゅくじゅくしていないもの)/たむし/いんきん/しらくも
「参考:大塚製薬公式サイト」
とあるように、ニキビへの効果がうたわれています!
オロナインの有効成分、クロルヘキシジングルコン酸塩とは?
オロナインはクロルヘキシジングルコン酸塩を主成分とする薬です。
クロルヘキシジングルコン酸塩は、皮膚や医療器具の殺菌消毒に用いられています。
多くのばい菌(細菌)をやっつけることができるだけでなく、カビ(真菌)もやっつけてくれます。
オロナインは、カビ(真菌)もやっつけてくれます!
だから、水虫にも使うことができるんですね!!
自ら重症ニキビを克服!管理人薬剤師
クロルヘキシジングルコン酸塩のニキビに対する効果
ニキビの原因ってアクネ菌って聞いたけど・・・
オロナインは、ちゃんと効くのかなぁ・・・
ニキビに悩むアザラシさん
ニキビの原因菌の1つであるアクネ菌、
ニキビに悩まれている方はよく聞いたことがある名前ですよね!
このアクネ菌は、グラム陽性桿菌という種類に分類されます。
クロルヘキシジングルコン酸塩は、
グラム陽性桿菌をやっつける力が強いと言われています。
だから・・・
クロルヘキシジングルコン酸塩はニキビに対する効果があります!
オロナインは、アクネ菌をやっつけることができる!
だから・・・
ニキビに効果があるんじゃ!!
ニキビ肌の改善ならおまかせ!ダイジョーブ博士
オロナインには保湿効果もある!
オロナインには、オリブ油(オリーブオイル)やワセリンといった保湿効果がある成分が含まれています。
ニキビには、乾燥が大敵です!
オロナインを塗ると、保湿効果によって乾燥を防ぐことができます!
乾燥したお肌を保湿することも、オロナインの効果の一つです!!
菌をやっつける作用と保湿作用
ロングセラーもうなずける薬なんじゃ~!
ニキビ肌の改善ならおまかせ!ダイジョーブ博士
2.症状に合わせて使おう!オロナインが効くニキビ、効かないニキビ
オロナインか~・・・
どんなニキビにも使えるのかな~・・・
ニキビに悩むアザラシさん
オロナインは、菌をやっつける作用とお肌を潤す作用によってニキビに効果があります!
ですが・・・
その効果が強いかというと、それほど強くはありません(汗)
だから・・・
ニキビの状態、お肌の状態に合わせて使う必要があります!
オロナインの効果が期待できるニキビ
- 乾燥が原因でできる初期のニキビ
- 炎症が軽いニキビ
・・・・・・
オロナインは、
菌をやっつけることと乾燥を防ぐことでニキビに効果があります!
だから・・・
乾燥が原因でできたニキビやアクネ菌によって炎症しているニキビに対する効果が期待できます。
ですが・・・
効果が強くないので、初期段階の軽い症状のものに使うこと望ましいです!!
オロナインの効果が期待できないニキビ
- 炎症が強いニキビ
- ニキビ跡
・・・・・・
オロナインの菌をやっつける力はそれほど強くありません(汗)
だから・・・
炎症が強いニキビには、オロナインでは力不足になる可能性があります!
「菌をやっつける力」 < 「菌が増える力」
このような状態が続くと、症状が悪化していきます!
炎症が強いニキビには、オロナインでは太刀打ちできないので注意が必要です!!
ニキビ跡にはどうなの?
実は・・・
ニキビ跡は、オロナインの保湿効果で改善が早まる可能性があります!
ですが・・・
ニキビ跡の改善には、長い時間がかかります(汗)
オロナインには、保湿効果だけでなく菌をやっつける効果があります。
菌をやっつける薬は長期間使用すると耐性菌の問題がでてきます!
だから・・・
ニキビ跡にオロナインは、使ってはいけません!!
耐性菌とは・・・
抗生物質を使い続けることにより、細菌の薬に対する抵抗力が強くなって薬が効きにくくなることです。
オロナインは・・・
でき始めのニキビに使うのが効果的じゃ~!
ニキビ肌の改善ならおまかせ!ダイジョーブ博士
3.オロナインの使い方
- 洗顔などでお肌を清潔にする。
- オロナインを少量とってニキビができているところだけに塗る。
※たくさん塗る必要はありません。
※湿疹(ただれ、かぶれ)、化粧下、虫刺され部分には塗らない。
※ニキビがないところには塗らない。
オロナインをつけたあとはベタつきが残ります。
朝、出かける前などに使うと少し気になるかもしれません。
ということで・・・
夜、お風呂上がりに使用することがいいと思います!
注意事項
1週間位(5~6日)しても効果がみられない場合は、すぐに中止してください!
菌をやっつける薬は、長期間使い続けると耐性菌ができる可能性が高くなります!
耐性菌は、薬が効きにくくなるだけではなく、ニキビ治療を複雑にします!
菌をやっつける薬を長期間使うことは、絶対に避けましょう!!
オロナインは、軽い症状のニキビに使うんじゃ!
長いこと使っては絶対ダメなんじゃ~~!!
ニキビ肌の改善ならおまかせ!ダイジョーブ博士
4.オロナインの副作用は?
オロナインは副作用が少ない薬ですが、まったくないわけではありません。
オロナインで起こる副作用
- 発疹ができる
- お肌が赤くなる
- かゆみがでる
- お肌が乾燥する
・・・・・・
オロナインに限らず・・・
塗り薬では、上記のような副作用が起きる可能性があります!
こんな副作用に注意!
オロナインの主成分であるクロルヘキシジングルコン酸塩がカラダに合わない(アレルギーを持っている)方がみえます!
その方がオロナインを使うと・・・
「アナフィラキシー(ショック)」と呼ばれる恐ろしい状態になることがあります!!
アナフィラキシー(ショック):
人や他の哺乳類で認められる、急性の全身性かつ重篤なⅠ型アレルギー反応の一つ
「ウィキペディア」
アナフィラキシーは・・・
呼吸ができなくなる(呼吸困難)など生命に関わる可能性があります!
クロルヘキシジングルコン酸塩は手や指の消毒だけでなく、机の消毒としても用いられたりします。
思わぬところでアナフィラキシーが起こる可能性があります!
クロルヘキシジングルコン酸塩がカラダに合わない方は、注意が必要です!
クロルヘキシジングルコン酸塩がカラダに合わない方・・・
身近なところでも注意が必要じゃ~~!
ニキビ肌の改善ならおまかせ!ダイジョーブ博士
オロナインでニキビが悪化することも!?
オロナインの菌をやっつける力は、それほど強くありません(汗)
炎症が強いニキビなどに使うと、症状が抑えきれずに悪化する場合があります!
また・・・
お肌に合わない場合も、症状を悪化させる可能性があります!!
オロナインの保湿成分がアダに・・・
オロナインには、ワセリンやオリブ油といった保湿成分が含まれています。
塗り過ぎると・・・
毛穴に詰まってニキビの原因となってしまうことがあります。
「ニキビの原因」については、こちらを参考にしてください。
ニキビ治療がわからない方へ!単純明快、ニキビができる根本的な原因!!
オロナインを使い始めたら、
お肌やニキビの状態を必ず確認してください!
ちなみにですが・・・
このことは、オロナインに限ったことではありません!
軟膏は基本的に、ワセリンなどの保湿成分を含んだものが含まれています。
どんな軟膏でも塗り過ぎなどによって、
毛穴を詰まらせてニキビを悪化させてしまう可能性があります!
もちろん・・・
軟膏に限らず、クリームも同じです。
水に馴染みやすいクリームですが、
塗りすぎは毛穴を詰まらせる原因となります!
塗り薬は・・・
塗ってみてお肌に合わなかったり、症状が悪化するようならすぐに使うのを止めてください!!
塗り薬でも、薬は薬じゃ~!
使うときは、細心の注意を払うんじゃ~~!!
ニキビ肌の改善ならおまかせ!ダイジョーブ博士
まとめ
・オロナインはロングセラーの薬です。
・菌をやっつける効果と保湿効果でニキビにも使うことができます。
・ニキビやお肌の状態を確認しながら使うことが大切です。
オロナインは、あくまでも消毒薬じゃ!
成分からニキビにも使うことができるということなんじゃ~!!
ニキビ肌の改善ならおまかせ!ダイジョーブ博士
首のニキビで悩まれている方、今日からできる対策です!
超簡単!!なかなか治らない首のニキビを劇的に改善させた今日から実行できる方法
知らないところでニキビループの罠に陥っているかもしれません!
ニキビループから抜け出す方法についてはこちら。
間違いだらけのニキビ治療!ニキビループから抜け出すたった1つの方法!!
危険、ニキビループのサインかも!?誰も教えてくれない繰り返すニキビの原因とは?
こちらの記事で思い当たることがあれば要注意です!
ニキビが治らない人が知りたくなかった真実!ニキビを改善するために絶対に必要なこととは?