ニキビが悪化する原因は洗顔!?嘘が見抜けるようになるために知りたい洗顔がお肌に与える3つの影響!

なかなかニキビが治らないなぁ・・・
しっかり洗顔しているのに・・・
ニキビに悩むアザラシさん
ニキビを改善するためには洗顔が大切だと言われますが、洗顔がお肌に与える影響を知らないとニキビの悪化につながってしまうので注意が必要です!
そこで今回は、洗顔がお肌に与える影響についてお伝えします!
あなたのニキビが悪化しているのは、洗顔が原因かもしれないんじゃ~!!
ニキビ肌の改善ならおまかせ!ダイジョーブ博士
今回はこんな内容です!
1.ニキビの最大の原因は乾燥!!
ニキビの根本的な原因はたったの一つです!
ニキビ治療がわからない方へ!単純明快、ニキビができる根本的な原因!!
この根本的な原因を引き起こす要因が、それこそ無限にあります(汗)
無限にある要因の中で、もっとも気をつけたいことがお肌の乾燥です!
ここポイントなんですが、、、
ニキビに悩んでいる方の多くは、乾燥肌です!!
「アブラの塊が毛穴につまって・・・」
というイメージがあるように、ニキビができるのはオイリー肌だからだと思われがちです。
ですが、実は乾燥が最大の要因です!!
もとをたどっていくと、オイリー肌も乾燥が原因で起きています!
しかも、自分が思っている以上に乾燥しているので、ニキビを改善していくためには徹底的な保湿が必要になります!
ニキビに悩む人の多くは乾燥肌なんじゃ~!!
ニキビ肌の改善ならおまかせ!ダイジョーブ博士
2.洗顔がお肌に与える3つの影響!
洗顔がお肌に与える影響の前に、そもそもなぜ洗顔を行うのでしょうか?
その目的を知ることがとても大切です!
ニキビを改善させるための正しい一歩を踏み出すためにも、洗顔の目的はぜひ確認しておいてください!!
繰り返すニキビから脱却!ニキビに悩む人に知ってほしい洗顔のたった一つの目的!!
それでは、洗顔がお肌に与える影響についてお伝えしていきます!
(1)洗顔はお肌のバリア機能を破壊する!
お肌の表面は、角質と呼ばれるたったの0.02mmの層に覆われています!
サランラップくらいの薄さしかないこの角質層ですが、あらゆる刺激から私たちのカラダを守るバリアの役割を果たしてくれています!
ニキビと角質にはとても深い関係があるので、こちらの記事も参考にしてみてください!
外部の刺激からお肌を守ってくれる角質層ですが、弱点があります(汗)
とっても薄い角質層は、物理的な刺激にものすごく弱いんです(泣)
洗顔するということは、角質層に直接、物理的な刺激を加えることになります!
つまり、、、
洗顔をすることで角質層が壊れて、一時的に刺激に弱いお肌になってしまう!!
ということなんです。
洗顔はお肌を弱くするんじゃ~!!
ニキビ肌の改善ならおまかせ!ダイジョーブ博士
(2)お肌のターンオーバーを早くする!
ターンオーバーって聞いたことありますよね!
ターンオーバーとは・・・
ターンオーバー(turnover)は物事の入れ替わりやその速度・割合などを意味する単語。
「引用元:ウィキペディア」
お肌のターンオーバーというのも、聞いたことがあると思います。
ターンオーバー・・・
皮膚の新陳代謝現象。基底細胞が角質細胞に移行し、皮膚表面からはがれていく過程。健康な皮膚は約28日間で繰り返す。
「引用元:コトバンク」
ターンオーバーとは、古い皮膚から新しい皮膚に生まれ変わる現象のことです!
そしてそれは、正常ならば28日(約1ヶ月)くらいだと言われています!!
洗顔は、この正常なターンオーバーを早めます!!
- 洗顔で角質層が壊される!
- 外からの刺激から守るため、新しい角質層を作ろうとする!
- 新陳代謝(ターンオーバー)が早くなる!
洗顔は、角質層を壊すことで、お肌のターンオーバー早めてしまいます!!
ニキビで悩んでいる人の多くは、ターンオーバーが早くなっているんじゃ~!!
ニキビ肌の改善ならおまかせ!ダイジョーブ博士
(3)洗顔はお肌を乾燥させる!
角質層の役割は、外からの侵入を防ぐことだけではありません!
角質層があることによって内からの水分の蒸発も防いでいます!!
角質層が壊れてしまうということは、蓋のないお鍋と同じです!?
内にある水分がどんどんと蒸発していきます(泣)
つまり、乾燥しやすいお肌になるということです!!
洗顔は角質層を壊すことで、お肌の乾燥も早めてしまいます!
洗顔でお肌が乾燥するんじゃ~!!
ニキビ肌の改善ならおまかせ!ダイジョーブ博士
洗顔で保湿はありえない!!
しっかり理解しておいてください!
洗顔で保湿はできません!!!!
これは洗顔の目的とお肌に与える影響を考えればわかります。
今、いろいろな洗顔料が売られていますよね。
その中には、潤い成分を含んだものもあります。
ですが、洗顔で保湿というのはありえません!!
そもそも洗顔に保湿を期待してはいけません!!!
洗顔料は、ニキビを改善に導くための必須アイテムではありません!
ですが、洗顔料を使う場合は、目的とお肌に与える影響を理解した上で選択するようにしましょう!!
洗顔に保湿を期待することができないので、洗顔料を選択するときは、潤い成分は必要ありません!
むしろ入っていないほうがお肌に優しいので、潤い成分が入っていない洗顔料を選択しましょう!!
自ら重症ニキビを克服!管理人薬剤師
3.洗顔でニキビが悪化する!!!
お伝えしたように、ニキビの根本的な原因につながる最大の要因は乾燥です!
洗顔をすると、お肌のバリア機能が壊れ、ターンオーバーが早くなります!
それによって、お肌の乾燥が加速してしまいます!!
つまり、洗顔はお肌の乾燥を加速させてしまいます(泣)
ニキビで悩んでいる人は、洗顔にすごく気を使っています。
ですが、洗顔の目的とお肌への影響を理解しないとニキビの悪化につながってしまうので注意が必要です!
ニキビに悩む人は、洗顔でとどめてはいけません!
洗顔後には、化粧水などで必ずお肌に潤いを与えましょう!!
繰り返すニキビからの脱却には、洗顔後のケアが大切なんじゃ~~!!
ニキビ肌の改善ならおまかせ!ダイジョーブ博士
まとめ
洗顔を行うことによって
- お肌のバリア機能が壊されます!
- お肌のターンオーバーが早くなります!
これによって、お肌が乾燥します!!
お肌の乾燥は、ニキビの天敵です!!
繰り返すニキビから脱却するために、洗顔後のケアを徹底していきましょう!!
ニキビの種類別、オススメのケア方法とは?
市販薬でのニキビ治療を考えられている方に!
市販薬でニキビ治療!市販の薬を使っていい人、使ってはいけない人!!