ブログでマーケティングを学ぶ、1ヶ月目の振り返り

1月からブログを書き始め、1ヶ月以上が経ちました。
今まで高血圧について中心的に書いてきて、昨日で高血圧が一段落ついたので、今日は、これまでを振り返っての気づきや学び、課題などを書いていきたいと思います。
今回はこんな内容です!
まずは、できたこと
①継続
これが一番大きい!!
始めるときは、
「継続できるのか?」
「時間はどうしよう?」
「恥ずかしい!」
「間違っていたらどうしよう」
などなど、、、
色々な不安があったけど、
「えいやっ!」
という感じではじめてみて、とりあえず1ヶ月続けることができました!
「そんなに勇気がいることか!!」
と思われるかもしれないけど、自分にとっては勇気がいったな~(汗)
でも、
勇気を出して小さな一歩を踏み出すことができてよかった!
んっと、①って付けたけど、
できたことは、もしかしたらこれしかないかもしれない、、、(汗)
学んだこと
学んだことは、たくさんある!
①机上と実践は違う!
ビジネススクールで、マーケティングについての授業を受けたことがあって、
頭では「そーなんだ」みたいな理解はできるけど、
実際やってみると「かなり難しい」ということがよくわかった!
「ターゲットを絞って」
「うんうん、いや絞れんぞ!」
「顧客目線で」
「うんうん、いや独りよがりやん」
「わかりやすく」
「うんうん、いや専門的やし、長いし」
などなど、
「知っていること」と「行動すること」はまったく違う!
と言われるけれど、改めて実感!!
実際にやってみないとわからないことがたくさん
これは大きな学びの一つ!
②知識のブラッシュアップ
ブログで書こうと思うと、その内容について調べる。
ネットや本を利用して調べる。
そうすると、
「あーそういえば、そうだったな」
「こんな新しいことが言われてきたのか」
「実際はどうなんだろう」
みたいな感じで、
過去の記憶の思い出しや新しいことを学んだりと知識がブラッシュアップされていく。
自分が知りたいことを調べていって、結果的に独りよがりな内容になってしまう面もあるけど、知識のブラッシュアップは楽しいですね!
他にもたくさんあるけど、
総じて、
「行動は学びが多い!!」
ということかなと思う。
今後の課題!!
①継続
また1ヶ月、とにかく継続を目標に頑張る!
②カスタマイズとサイトの完成度を高める
特にサイトの完成度が低いので、プロフィールやホームなど色々なページを作っていきたい!
③ターゲティング
カテゴリーをうまく利用して、ターゲット層をもっと絞っていく!
④ブランディング
文章として何が言いたいのか、
サイトとして何が伝えたいのか、
自分はどういうことがしたいのか・何ができるのか、
もっともっと明確にしていく必要がある!!
などなどなどなど・・・・・
課題、上げたらキリがない(汗)
一つずつ、克服することを喜びとしていこう!!
「継続は力なり!!」
「諦めなければ必ずできる!!!」
これが最近になって思うこと。
今はまだ、とにかく記事を毎日あげることしかできていない(汗)
もっともっとパワーアップさせてやる!!
という思いを胸に、、、
また1ヶ月後、どうなっているだろう!?