運動で高血圧の薬を減らす方法(簡単エクササイズ編)!

ウォーキングも筋トレもめんどくさいですよね!
「ウォーキングなんて時間がないからできない!」
「筋トレもツラそうだから嫌!!」
こんな方も多いのではないでしょうか?
運動って、いざやろうとするとなかなかできないですよね。
ブランクがあるとそれだけで怖いっていうか。
運動っていう言葉自体がハードル高いというか。
それでも、血圧をなんとかしたいな~
と考えられている方!
今回は、
誰にでも簡単にできる血圧降下エクササイズをお伝えします!
1.タオル1本できる!簡単エクササイズ
ご自宅にタオル、ありますよね~!
「タオルがない」
もしこのような方がいらっしゃったら、
それでもイイです!!
もはやタオル無しでOK!
それでは、簡単エクササイズをご紹介します!!
名付けて・・・
「ニギニギ」エクササイズ!!!
・やり方
①タオルがあればタオルをもって、無ければ無しで
②グーパー、グーパー、繰り返し手を握る
以上
いわゆる、握力運動です!
たったこれだけで、血圧が下がります。
驚くべきはその効果!
なんと!!
収縮期血圧(上の血圧):10mmHg以上
拡張期血圧(下の血圧):5mmHg以上
低下した
という、報告があります!!
もうやるっきゃないですよね!!!
ちなみに、
なぜタオルがあると良いかというと、
タオルが負荷になるからです。
負荷をかけたいな~~
と思ったら、厚めのタオルで
キツイな~~
と思ったら、タオル無しで
おこなってみてください!
もっと負荷をかけたい方は・・・
スポーツ店などにハンドクリップが売っているので、
それも利用してみてください!
・目標
やり続けることが大事なので、
少しずつハードルを上げていくといいです!
①1分間のニギニギエクササイズを1セット、1日置きに1ヶ月間行う
②1分間のニギニギエクササイズを2セット(セット間は1~2分あける)、1日置きに1ヶ月間行う
③2分間のニギニギエクササイズを2セット(セット間は1~2分あける)、1日置きに1ヶ月間行う
という具合に、少しずつ回数を増やしていって、
2分間のニギニギエクササイズを4セット(セット間は1~2分あける)
1日おきに行うことが継続できるのを目標にしてください!
一度やってみると分かるのですが、
2分間、けっこう長いです!
少しずつ付加を増やして続けていけば、
必ずできるようになります!!
ぜひチャンレンジしてみてください!!
さいごに
簡単な運動だって、継続すれば力になります。
薬に頼らない生活、目指しませんか!
運動を継続すれば、薬を減らすことだって可能です!!